目の疲れ
![目の疲れ](https://juku.teppennohari.info/wp/wp-content/uploads/2017/09/e36e5d9d092891b6a8aade47a408601e.jpg)
パソコンで目が疲れる人が多いです。
眉間をツボ押ししても、イマイチ疲れが取れない、と。
首を動かして血行を良くするのも一つの方法ですし、
眉間にも無意識に手がいくんでしょう。
それから、こめかみを押したりもしていますね。
Eyestrain, you strain, we all strain for… Überanstrengung
ツボ押しより効果あり
「てっぺんのはり」ですと、眼精疲労のポイントがあるんです。
そこに鍼をちょっと刺します。
あとは、置き鍼みたいなのを貼っておいたり。
それだけでもいいですね。
もう、瞬間的に明るくなりますから。
本当に即効性があるんです。瞬間的に良くなります。
あと、持続するんだったら耳のポイントに、スワロフスキー耳鍼を入れておくのもいいです。
そうすると美しくてきれいで、目が疲れない。
そういったこともやっております。
オシャレなのに疲れも取れる
このスワロフスキー耳鍼もなかなか効果があって、持続性があるし成績がいいんです。
女性の方、男性の方もですけど、女性の方だったらなお良いと思います。
それから頭のところにも鍼をして。
両方でやると、即効性と持続性があっていいですね。
人類史上初?!
あとはもう、早く寝ることです。休まないとだめです。
目が良くなったからって夜遅くまでパソコンやったりゲームやったり、
テレビ見たりしてると、やっぱり目は酷使されますので。
人間の歴史上、こんなに強い光を浴びてるというのはないです。
だからなるべくパソコンなどは見ない方がいいんですけど、仕事柄そうもいかないのですよね。
なのでなるべく早く休ませてあげる、ということも大事です。
ご参考にしてください。